できるひろば
「できるひろば」は、子ども発達の支援の輪を広げる場を作りたい!という思いで
名前を付けたオンラインコミュニティです。
いろいろな立場、職業を超えて、みんなで子どもの発達に役立つ情報を共有し、
未来ある子どもたちの成長を見守っていきましょう!
-
2022/05/01
5/21(土)20:00~ 「凹凸書字ドリル」と「魔法のザラザラ下じき」オンライン説明会
「凹凸書字ドリル」は、「凹凸があるのなぜいいのか?」などのドリルの特長と、読み書きに必要な4つの基礎の力についてお話します。
「魔法のザラザラ下じき」では、NHK佐賀放送局に取材していただいた映像をお見せして、ザラザラの秘密や商品開発の裏話なども交えてお話しします。
ご購入を検討されている方はもちろん、既に購入されて愛用されている方もぜひご参加お待ちしております。
-
2022/05/01
5/18(水)16:00~ 「できるびより商品説明会 」 20:00~ 「読み書き連動のメソッド」オンライン説明会のご案内
週末を中心に開催していた「できるびより商品説明会」「読み書き連動のメソッド」オンライン説明会ですが、平日開催のリクエストをいただきましたので、2022年5月18日(水)に開催することにいたしました。 【説明予定商品】 □絵文字カードと文字チップ □凹凸書字ドリル □魔法のザラザラ下じき □凹凸マス目シート □楽よみ!しおり(リーディングトラッカー) □魔法のピタットおりがみ
-
2022/05/01
5/11(水)16:00~ 【読み書き連動のメソッド】オンライン説明会 20:00~【できるびより商品説明会】のご案内
週末を中心に開催していた「読み書き連動のメソッド」「できるびより商品説明会」ですが、平日開催のリクエストをいただきましたので、2022年5月11日(水)に開催することにいたしました。
発達が気になる子の読み書き学習を上達させるには、「読み」と「書き」の関係性を知って、苦手を克服することが大切です。
「読めるけど書けない」
「書けるけど意味がわかっていない」家庭でできる読み書き習得の取り組みやと合わせて、できるびよりの教材で支援できるポイントをお話しします。 また、同日20:00からは、できるびよりオンライン商品説明会を開催します。
-
2022/04/24
5/1(日)20:00~ できるびより 【読み書き連動のメソッド】オンライン説明会のご案内
ご好評につき、できるびより製品の基礎理論となる【読み書き連動のメソッド】のオンライン説明会を再開催いたします。
発達が気になる子の読み書き学習を上達させるには、「読み」と「書き」の関係性を知って、苦手を克服することが大切です。
「読めるけど書けない」
「書けるけど意味がわかっていない」「読み」と「書き」の相関図から、できるびよりの教材で支援できるポイントをお話しします。
ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ご参加をお待ちしております!
-
2022/04/14
4/23(土)20:00~ できるびより 【読み書き連動のメソッド】オンライン商品説明会のご案内
発達が気になる子の読み書き学習を上達させるには、「読み」と「書き」の関係性を知って、苦手を克服することが大切です。
「読めるけど書けない」
「書けるけど意味がわかっていない」「読み」と「書き」の相関図から、できるびよりの教材で支援できるポイントをお話しします。